clock
go to top page

【ニノクロ】宝珠(オーブ)の集め方

created2023-11-10
この記事は2分で読めます

集め方

下級宝珠

☆1と☆2はフィールドや混沌の地でドロップしますが、☆3以降はゲーム内通貨で購入できるデイリー報酬かトゥンバ(装備制作)のところで作る箱、宝珠召喚からしか入手することができません

下級宝珠箱を制作するのに必要なのはオーブの原石と武器(防具)結晶とゴールドです

1個作るのに原石50、結晶100、ゴールド1000使います

またこのオーブの原石ですが、宝珠(オーブ)を分解することによって入手できます
ゴスリンをクリアすることでも入手可能です

星4宝珠

トゥンバのところでゴスリンの霊気(または星光の欠片)とオーブの原石、武器(防具)結晶、ゴールドを使って制作することができます 宝珠召喚からも出ます

ゴスリンの霊気は星3以上の宝珠を分解する、ゴスリンランキングで上位に入る、次元の境界(土日)のランキングで上位に入ることで入手できます

星4のみの箱

1個作るのに霊気10、オーブの原石500、結晶1000、ゴールド30000使います

星2から星4の箱

1個作るのに欠片1、オーブの原石100、結晶200、ゴールド5000使います

分解による入手確率

星3

凸数 ゴスリンの霊気 オーブの原石 必要な宝珠 必要なゴールド(万) 1霊気にかかる宝珠(ゴールド)
1 0(10%で+1) 40 2(+1) 1 数字が小さいほどお得
2 0(20%で+1) 80 4(+2) 3(+1x2) -
3 0(60%で+1) 160 6(+3) 5(+1x2) -
4 0(90%で+1) 240 9(+3) 9.2(+1.4x3) -
5 1(20%で+1) 360 12(+3) 13.4(+1.4x3) 12(13.4)
6 1(60%で+1) 480 16(+4) 19(+1.4x4) 16(16)
7 2 800 20(+4) 26.2(+1.8x4) 10(13.1)
8 2(50%で+1) 1000 25(+5) 35.2(+1.8x5) 12.5(17.6)
9 3 1200 30(+5) 44.2(+1.8x5) 10(14.73)
10 3(60%で+1) 1440 36(+6) 53.2(+1.8x6) 12(17.73)

7凸か9凸で分解するのが、宝珠の効率がいいです
どちらもオーブの原石の割合は変わらず、ゴールドも含めて考えると7凸で分解するのが良いと思います